2010年8月18日水曜日

『松竹湯』〜予想外の・・・

久々の湊方面です。

この写真の後ろに写っているトンネル名が分かるあなたは湊ツウですよ(^^)


正解は『湊トンネル』!!

小中野から湊橋を渡り、湊トンネルを抜けると館鼻岸壁朝市会場に辿り着きます。

全国的に有名になった八戸小唄で「〜♪行こかなつかし湊橋♪〜」と歌われている湊橋。
この辺りは八戸の漁業の中心地で、江戸時代には「鮫浦湊」の名で栄えてきました。

そんな歴史がある湊地区に銭湯が多いのも肯けます。


今回の銭湯は松竹湯さん。

バスの人は「湊本町」バス停で降り、角を曲がると・・・
 こんな小路があります。

左側に続く煉瓦の建物は、代々お酒を造り続けている「八戸酒造」さんです。
店舗兼主屋など6棟が国の登録有形文化財に登録されることも決まりました。
蔵見学も行っているので、立ち寄ってみるのもいいかもっっ


八戸酒造を通り過ぎてすぐ、ポストがある建物の手前の空き地が「松竹湯」の駐車場です。



通りから入っていくと看板が見えないので駐車場を探してしまいますが、振り返ると看板が・・・。


無事に車を止め、「松竹湯」へ向かいます。



のれんが掛かっていないと一見住宅かと思ってしまいます。

広い玄関には一枚板で作られた大きなベンチが置いてありました。
きっと昔は、ここで連れの人を待っていたんでしょうね。


中へ入ってちょっとビックリ!!

建物の間口からは想像も出来ないくらい奥行きがあって広い脱衣所が目の前にありました。



ロッカーの前に立つと、ちょうどいい位置に鏡があります。
よく気が配られた造りです。



同じく浴場もかなりの奥行きと広さがあります。
広いからとたくさんの洗い場を設けているわけではなく、非常にゆったり広々としています。
浴槽もかなりの広さです。

浴槽は深さで分かれていて、お湯の温度は熱めでした。




これだけの広さがあるのは、ここが港町で大勢の人に愛されているからでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿